中小企業の元気のために | 人事評価制度の設計と運用のコンサルティング | 日本人事経営研究室株式会社

中小企業の元気のために

暑い日が続き、梅雨が明けるのかと思うと今日は朝から激しい雨。
台風の影響でしょうが、過ぎればいよいよ梅雨明けでしょうか。

 

さて、先日からダイヤモンドオンライン様で
「今いる社員がみるみる伸びる!実録 底上げ人材育成術」
と題して連載コラムがスタートしました。
ダイヤ記事

https://diamond.jp/articles/-/74602

 

このようなメディアの記事は、どうしても大手企業の経営者やビジネスパーソンに
向けたものが多く、なかなか私たち中小企業で活用しようとしてもハードルが高い、
あるいは効果が薄いものがほとんどです。

そこへこのコラムでは、小さな会社が「人事評価制度」を中心に、
自社の人材にスポットを当てて彼らがもつ本来を力を引き出し、
成長し続ける強い組織となっていく過程を実体験にもとづいてご報告します。

 

日本経済を本当の意味で底支えしている99%を占める中小企業。
そこで働く人たちも、総労働人口の7割を占めます。
そんな多くの人たちにとって価値ある情報を伝えていきたいと思います。

 

今回の連載が、
一人でも多くの中小企業の経営者やリーダーが
「人」を起点とした経営の重要性に気づき、
実践に取り組んでいただくきっかけとなれば幸いです。

代表プロフィール

山元浩二

Koji Yamamoto

facebook

 日本で随一の経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタント。
10年間を費やし、1,000社以上の経営計画と人事制度を研究。双方を連動させた人材育成の仕組みを日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した。 導入先では経営者と社員共に満足度が極めて高いコンサルティングを実現。その圧倒的な運用実績を頼りに全国各地からオファーが殺到。
地元福岡で2001年に創業、2013年には東京に本社を移転し、全国的にもめずらしい経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタントとしてオンリーワンの地位を築く。
業界平均3倍超の生産性を誇る自社組織は、創業以来、増収を果たす。実務書では異例の累計17万部超のベストセラー著者でもある。
1966年、福岡県飯塚市生まれ。

著書:
小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!
「一生懸命」な「まじめ」社員を『稼げる』人材に育てる法
小さな会社は人事評価制度でリーダーを育てなさい!
3ステップでできる!小さな会社の人を育てる人事評価制度のつくり方
小さな会社は経営計画で人を育てなさい!
小さな会社の人を育てる賃金制度のつくり方
小さな会社の〈人を育てて生産性を高める〉「戦略」のつくり方

人気記事

新着記事

カテゴリー