会社の成長を加速する!超実践型 財務塾 | 人事評価制度の設計と運用のコンサルティング | 日本人事経営研究室株式会社

会社の成長を加速する!超実践型財務塾

申し込みはこちら

     

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3
  • STEP4
【必須】会場
参加希望セミナーにチェックを入れてください。

【必須】貴社名
【必須】お名前
【必須】ふりがな
【必須】業種
【必須】役職

【必須】メールアドレス
【必須】郵便番号
【必須】ご住所
【必須】番地・建物名
【必須】電話番号
FAX番号

HPを知ったきっかけ
該当項目にチェックを入れてください。複数選択可。
上記の質問で【知人】【その他】と答えた方はこちらに詳細をご記入ください
連絡事項など


 


“決算書改善の実践方法を具体的に学んだことがありますか?”

社長の実力を判断する唯一のツールは決算書です。経営者は、その決算書に対して、全ての内容・項目について目標を設定し、改善・進化を継続しなければなりません。

なぜなら、その結果こそが、会社と社員の豊かさを手に入れるための必須条件だからです。

決算書【B/S(貸借対照表)、P/L(損益計算書)】の読み方をマスターすることで、自社の過去をひも解き、現在の立ち位置を把握し、理念とビジョンの実現に向けた未来の拓き方がわかるようになります。

机上の空論に留まらない、超実践式の財務分析論を習得し、経営計画の実現を目指しましょう!
本講座では、銀行出身の経営コンサルタントであり、多数の中小企業において経営改善の実績をもつ青木氏が、経営者に必須となる財務知識とスキルを徹底指導。

経営計画を達成に導くための財務戦略で、会社の未来を拓きます!

カリキュラム

【第1講】
損益計算書の見方と構造
自社の儲かりポイントとは
【第2講】
貸借対照表の見方と構造
実態としての貸借対照表とは何か
【第3講】
貸借対照表の分析
3期連続した貸借対照表の見方をマスター
【第4講】
損益計算書の実践的活用
利益を最大化するための3つの方法
【第5講】
キャッシュフローの本質
利益とお金の違いを知り、ビジョンに向けた未来投資を判断

監修・講師

監修・講師 : 青木道生 アジア太平洋マネジメント

長期にわたるクライアントとの信頼関係を構築している。
中小企業大学校や公的団体、税理士会での講義や第一地方銀行および国内主要信用組合などの融資専門職員の財務研修講師を努めるなど、財務・金融分野のプロ フェッショナル。
また、銀行行員向け専門誌「ビジネスバンク」の執筆も行うなど、幅広く活躍している。
【主な支援先】
中小企業大学校(広島校、直方校、人吉校、四国キャンパス)講師/北九州商工会議所商工調停士/商工会議所(福岡、北九州、宮﨑)専門家派遣登録専門家/
中小企業庁委託事業「ミラサポ」専門家派遣登録専門家/有限会社石川商店取締役/株式会社メタルプロ監査役/株式会社エヌシーエス監査役/株式会社ショット・サービ ス監査役
その他、複数社の顧問コンサルタントとして財務領域を担当

参加者の声

 代表に就任したころ決算書の読み方を学んだ時は計算式が主で、どこを見るべきなのか、どう生かすのかが分からず、ずっと悶々としていたのですが、解消しました。 原因と結果が数字に明確に表れているのが、今更ながら目が開いた感じがしたほどでした。
 決算書を見れば社長の思い・考え方が分かる。私も先代の「小さくても内容のいい会社を」との思いを引き継いでいるつもりです。ただ、今後は売上ではなく利益・現預金目標を掲げるという意識改革をまずは私から、全社員共有して達成していきたいと思います。
(専門商社/代表)


 これまで中途半端に理解していたP/LとB/Sの 特にB/Sの理解が深まりました。表面的な話ではなく、本質的な部分をご指導頂いた点が非常に良かったです。とても素晴らしい内容だったので 早速自社の財務改善に役立てたいと思います。有難うございました。
(不動産業/代表)

 事業部(社内カンパニー)がいくつかあり、それぞれのカンパニーで契約の引き受け方、入金サイト、粗利、外注先が異なり、財務分析がとても難しいです。
キャッシュフロー予想を作っても予想通りに行かず、なぜそうなのかがわかりませんでした。
財務塾で学んだことで、基本的な考え方がわかり、BS,PL,CFの捉え方は、目から鱗がとれたようでした。
これまで粗利も目標%で諮っていたのが、それだけではいけないことも分かりました。
毎回の課題は作成がたいへんでしたが、理解を深めるのに役立ちました。
課題で作成した表はまだまだ追加したい事項があるので、自社に合わせた表にするべく検討したいと思います。
(製造・販売業/部長)

この研修に参加する

開催要項

日時 【全5回完結】

5期:
<第1講>09月02日(月)13:00~16:00
<第2講>09月17日(火)13:00~16:00
<第3講>09月30日(月)13:00~16:00
<第4講>10月15日(火)13:00~16:00
<第5講>10月28日(月)13:00~16:00

ご欠席の場合は事前にご連絡をいただければ、録画を共有いたします




塾長・講師 青木道生
場所 Zoom
参加費 120,000円(税抜)
※同じ会社から複数ご参加の場合、2人目以降84,000円
※参加費は前払いとなります。
※受付後請求書を発行します(詳細は受付完了メールでご確認ください)
定員 12名限定(定員になり次第締め切り)
※最小開催人数5名
対象 経営者・役員・管理職・経理担当者
注意事項 申込締切:各期第1講目の8営業日前まで

主催・お問い合わせ

主催 : 日本人事経営研究室株式会社
お問い合わせ : 日本人事経営研究室株式会社 東京本社 TEL 03-6804-5558 FAX 03-6804-5553

この研修に参加する