昨年出版した第3作目となる著書。
『小さな会社はリーダーを人事評価制度で育てなさい!』
処女作、『小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!』では、
“人事評価制度=人材育成の仕組み”
という新しい人事評価制度に対する考え方を世の中に発信しました。
この本は、35,000部を発行、人事制度本ではベストセラーとなり、
「もっと早くこの本に出会っていればよかった」
「まるでうちの会社のことが書かれているようだ」
「自社の課題がすべて解決できる手法が盛り込まれている」
と、中小企業の社長からは大きな反響をいただきました。
しかし、この4.5年、コンサルティングの現場では予想外の成果が
得られるようになってきたのです。
それが、リーダーの成長です。
“評価制度で人を育てる=上司が部下を育てる”
という構図が思い浮かぶと思います。
しかし、どんな会社もリーダーが先に育つのです。
リーダーが育たない会社は部下も育ちません。
この法則を発見し、会社が求めるリーダーを育てる仕組みづくり
について書いたのがこの
『小さな会社はリーダーを人事評価制度で育てなさい!』(カドカワ中経出版)
https://amzn.to/1hAYm37
です。
日本で随一の経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタント。
10年間を費やし、1,000社以上の経営計画と人事制度を研究。双方を連動させた人材育成の仕組みを日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した。 導入先では経営者と社員共に満足度が極めて高いコンサルティングを実現。その圧倒的な運用実績を頼りに全国各地からオファーが殺到。
地元福岡で2001年に創業、2013年には東京に本社を移転し、全国的にもめずらしい経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタントとしてオンリーワンの地位を築く。
業界平均3倍超の生産性を誇る自社組織は、創業以来、増収を果たす。実務書では異例の累計17万部超のベストセラー著者でもある。
1966年、福岡県飯塚市生まれ。