みなさん、こんにちは!
日本人事経営研究室の山元です。
今日からこのブログをスタートします!
この3月は年度末の会社も多いと思いますが、
弊社も今月が決算です。
来期に向けて経営計画書の見直しや新たな組織体制、
戦略の検討を行っています。
私たちの仕事は社長の夢、ビジョンを形にした経営計画書実現のサポート。
もちろん、自社でもビジョンの実現に向けて、経営計画書の運用にも
力を入れて実践を工夫しています。
ところで、画像は東京の自宅で育てている盆栽。
昨日、枝だけでちょっと寂しかったかえでから葉が出てきていました。
春も近いんですね~
毎日水をやり、育てた人材が大きく育つために…
「ビジョン実現型人事評価制度®」
も運用していかなければなりません。
地道にコツコツと徹底して。
私たちもそのサポートを徹底して行っていきます。
日本で随一の経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタント。
10年間を費やし、1,000社以上の経営計画と人事制度を研究。双方を連動させた人材育成の仕組みを日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した。 導入先では経営者と社員共に満足度が極めて高いコンサルティングを実現。その圧倒的な運用実績を頼りに全国各地からオファーが殺到。
地元福岡で2001年に創業、2013年には東京に本社を移転し、全国的にもめずらしい経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタントとしてオンリーワンの地位を築く。
業界平均3倍超の生産性を誇る自社組織は、創業以来、増収を果たす。実務書では異例の累計17万部超のベストセラー著者でもある。
1966年、福岡県飯塚市生まれ。