今年は年初から新聞などでは
『人』という文字がかなり目立ちました。
進化したITやネットの仕組みの中でも
『人』を介したサービスや情報提供
近い将来訪れるであろうロボット社会でも
「人間味」が見えるもの を消費者は選び、ファンとなる。
先日 コンサルティングで訪問した
地方の業歴が70年近い、ある中小企業では
「顧客から『社員の”人柄”であなたの会社と付き合っている』」
とよく言われるそうです。
しかし、これを「強み」として全社員が
認識できている状態ではありませんでした。
非常にもったいない!
まさに、これからは私たち中小企業にとって
絶好のチャンス、圧倒的成長のタイミングが来たと
とらえるべきでしょう。
今こそ『人』を基盤とした
「理念」、「方針」、「経営戦略」を明確にし、
『人』の育成に力を入れながら実践する。
これしかないと確信しています。
私たちは、「ビジョン実現型人事評価制度®」という
人事評価制度でこれを実現してきました。
**********
仕事創造型人材を育て
成長し続ける
強い企業づくりを
サポートします!
**********
これが、私たちの経営理念です。
日本で随一の経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタント。
10年間を費やし、1,000社以上の経営計画と人事制度を研究。双方を連動させた人材育成の仕組みを日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した。 導入先では経営者と社員共に満足度が極めて高いコンサルティングを実現。その圧倒的な運用実績を頼りに全国各地からオファーが殺到。
地元福岡で2001年に創業、2013年には東京に本社を移転し、全国的にもめずらしい経営計画と人事評価制度を連動させた人材育成の仕組みづくりコンサルタントとしてオンリーワンの地位を築く。
業界平均3倍超の生産性を誇る自社組織は、創業以来、増収を果たす。実務書では異例の累計17万部超のベストセラー著者でもある。
1966年、福岡県飯塚市生まれ。